Warning: include_once(/home/c1061775/public_html/tyouzaijimu.fun/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/c1061775/public_html/tyouzaijimu.fun/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167

Warning: include_once(): Failed opening '/home/c1061775/public_html/tyouzaijimu.fun/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php' for inclusion (include_path='.:/opt/alt/php74/usr/share/pear') in /home/c1061775/public_html/tyouzaijimu.fun/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167
調剤事務のブログ|調剤事務のお部屋~「ベテランさん」も「初心者さん」も「これからさん」もお気軽にどうぞ~
調剤事務コラム

調剤事務のお部屋、開設しました!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自己紹介

はじめまして。当サイトの管理人うさぎ太郎です。

簡単に自己紹介させてくださいね。

ドラッグストア併設型の調剤薬局に新卒で入社し、その後転職や産休育休で調剤事務のお仕事から離れた時期もありましたが、なんやかんやでトータル15年(自分でびっくり!)調剤事務として働いています。ちまにみ現在はパートとして働いています。

このページに訪れてくださった方の中にはベテランさんも初心者さんも、中にはこれから調剤事務の仕事に転職を考えている人もいらっしゃるでしょうか・・・たくさんの人に見てもらえたらいいなと思います。調剤事務に興味のある方ならどなたでもどうぞ^^

調剤事務のお部屋を作ったきっかけ

ずばり、仕事がヒマだったからです(笑)。

いつもいつも暇なわけではありませんが、まだ処方箋枚数が少なめの店舗に勤めているので、手の空く時間があり、そういうと時ってためになる情報ないかな~とネットを開いてみるんですが、

薬剤師の情報サイトはたくさんあるのに、調剤事務のは全くない!通信教育の広告ばかり!

ついでに言うなら、その調剤事務の通信講座の都合のいい宣伝文句も現実とは乖離しているように感じて。

(「働き口に困らない」とか嘘とまでは言わないけど誇張しすぎにしか思えないんですが・・・パートとして働き口探すのなんて至難の業でしたよ…同じ感想の人いませんか?)

そんな感じだったので、狭い調剤室内で業務中に見ていても、ただのネットサーフィンではなく調剤事務としての情報収集と周りに思ってもらえるサイトがほしいなぁと思い至ったのでした(‘ω’) 

調剤事務、暇なときにオススメのサイトTOP3

ちなみにもちろん読みやすく、勤務中の暇な時間に最適な、調剤事務に役立つサイトもありますので紹介します。

DIオンライン:会員登録しないと読めないのが難点ですが、暇なときに読むサイトの第一選択。基本的に薬剤師さん向けですが、調剤事務が読んでも面白い。

調剤事務の仕事;調剤事務のジム子さんが役立つ情報をすごくキレイに整理されています。ずっと読んでいられます。

男性調剤事務の日常調剤薬局事務ブログ:数少ない男性調剤事務さんのブログ。調剤事務目線の加算の解説を読むならココ!

このサイトの記事はコラムとしてお楽しみください

前述した現役調剤事務さんが立派な参考になるサイトを既に作ってくださっているので、調剤報酬の改定や点数の説明等々はそちらを参考にしてくださったらと思います。

・・・じゃあこの「調剤事務のお部屋」というサイトは・・・というと、あくまで暇な時間に読むコラムとして楽しんでいただけたらいいなと思い書いています。

ちなみに「レアケース」カテゴリーの記事は、実際にあった事例に少しの脚色を足して記事にしております。

なので、コメント募集しています

そのような経緯で勇み足でつくったサイトなので、まだ構想も練っている段階です(笑)。

ですので、どれくらいの、どんな層の人が、どんな情報が欲しくてこのサイトにたどり着いたのか、まず把握したいなぁ、コメント欲しいなあと思いながらこの文章を書いています。

予想ではこれから調剤事務の仕事を始めてみたい人や、調剤事務の仕事は始めたばかりで困っている人が情報を求めて来られるのではないかと思っているのですが・・・

なので、質問のコメントもちろん、仕事中の日常の共有したいあるあるや、時にはグチや困りごとを共有したかったり、なにかしら調剤事務の仕事について語り合いたいことがあれば、些細な事でもぜひコメントしてみてください^^

そこから需要がありそうなコンテンツを作っていけたらいいなと考えています。

※注)いただいたコメントの中で医療機関や、個人名が特定されそうなものがあれば、管理人の方で伏字にしたり、表現を婉曲して訂正の上掲載したり、場合によってはコメント自体を削除させていただく事があるかもしれません その点はご了承ください。

ちなみにですね、個人的には新卒で始めた時から、15年経った今でも新人調剤事務さん教育用のガイドラインみたいなのが欲しいと思っていて。

”業務中に暇な時間があるならサッサと作れよ”との声も聞こえてきそうですが、まぁそれなりに面倒で取りかかれていないんです(苦笑)そんなのも作ってみたいなぁと思っていますが、需要あるでしょうか・・・欲しいの私だけかなぁ。。。私だけのために作るのは面倒で、誰かにも使ってもらえるなら作ってみたいんですよね(苦笑)

そんなこんなで、調剤事務に関する困りごと大募集です。

ブログ運営にも慣れていない超初心者な管理人の、そもそも検索サイトの端っこにも引っかからないようなこんなブログにたどり着いてくださる方がいらっしゃるのかすら怪しいですが・・・

もしよろしければ、調剤事務さんのお部屋、どうぞご利用ください♪


ABOUT ME
うさぎ 太郎
調剤事務歴15年(2024年現在)のウサギです。 何年やろうと初めてのことが起こる世界、薬局。 この世界の情報を共有したり、共感したり、時にはグチったりしたい。 そんな想いで「調剤事務のお部屋」を開設しました。 調剤薬局にまつわることなら何でもコメントOK。 「調剤事務のお部屋」だけど薬剤師さんもどうぞ! このサイトが存続する限り、時間の経過した記事にも遠慮なくコメントくださいませ。
関連記事はこちら
調剤事務コラム

調剤薬局で働く人が集まるオンラインサロン「くすりのわ」。実際に利用している感想をお伝えします!

2025年1月10日
調剤事務のお部屋~「ベテランさん」も「初心者さん」も「これからさん」もお気軽にどうぞ~
調剤事務歴15年のうさぎ太郎です。 あまり「横の交流」がない調剤事務の世界。それゆえ知識や関わりを求めてネット上で調剤事務関連の事を …
みんなのお悩み解決

調剤事務の仕事のお供に。便利な神グッズ集

2024年10月14日
調剤事務のお部屋~「ベテランさん」も「初心者さん」も「これからさん」もお気軽にどうぞ~
作業効率を少しでも改善したい!と思っている人にお勧めしたいアイテム紹介 調剤事務のみなさま、おはようございます。 制度が変わったって、通常業務がイレギュラーな事例で滞 …
未経験者さん

調剤事務のリアルな給料事情  ~私の源泉徴収と昇給の履歴とは~

2024年8月22日
調剤事務のお部屋~「ベテランさん」も「初心者さん」も「これからさん」もお気軽にどうぞ~
これから調剤事務として働こうかな、とお考えの皆さん。転職でまず気になるのは給与面だと思います。なので、今回は管理人が新卒で入社して、正社員 …

POSTED COMMENT

  1. トリ🐓 より:

    このコメントは管理人によるテストです( ・∇・)

    みなさまもお気軽にどうぞ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA